警察官に執筆料1億円超 最高額は1500万円 昇任試験問題集の出版社 18警察の467人 副業禁止に抵触も

~モラルなしの世の中、性悪説で考えるしかないのか。医・教・警。

 西日本新聞の勇気に希望。なぜTVは報道しない? 

 警察庁と17道府県警の警察官が、昇任試験の対策問題集を出版する民間企業の依頼を受け、問題や解答を執筆して現金を受け取っていたことが西日本新聞の取材で分かった。企業の内部資料によると、過去7年間で467人に1億円超が支払われていた。最も高額だった大阪府警の現職警視正には1500万円超が支払われた記録があった。取材に対し複数の警察官が現金授受を認め、一部は飲食接待を受けたことも認めた。識者は「公務員が特定業者の営利活動に協力するのは明らかにおかしい。業者との癒着が疑われる」と指摘する。

 この企業は「EDU−COM」(東京)。関係者によると、内部資料は同社が作成した2010年1月〜17年3月の支払いリスト。警察官467人の氏名や執筆料、支払日が記され、ほとんどが警部以上の幹部だった。執筆料は、階級に応じた単価にページ数を掛けて算出していた。

 最高額の大阪府警の現職警視正は7年間で1万8778分執筆していた。このほか、宮城県警警視正京都府警の警視がそれぞれ約500万円、千葉県警の警部が約317万円など。福岡県警の最高額は本部所属の警視で2年間に約80万円、熊本県警は警視級の署長で4年間に約250万円だった。

 複数年にわたって執筆し、50万円以上を受け取った警察官は41人で合計額は約8150万円に上った。執筆料が多額に上るケースでは、リストに載る警察官が窓口役で、複数で執筆を分担した可能性がある。

 一方、巻頭言や設問を1回だけ執筆した警察官が半数を占め、大半の執筆料が数千〜2万数千円だった。

 公務員の副業は原則禁止されている。警察庁と各警察本部に情報公開請求したところ、いずれも副業許可は出ていなかった。地方公務員法(兼業の禁止)などに抵触する恐れがあるが、警察庁などは「個別の事柄についてはコメントを差し控える」と回答した。

 取材に対し、複数の警察官が「小遣い稼ぎだった」「上司から頼まれて断れなかった」と認めた。同社側もいったんは事実関係を認めたが、その後は「個人のプライバシーに関わるので、これ以上は答えられない」と取材を拒否した。

 同社のホームページには「法律のスペシャリスト」が問題集を作成しているとあるが、関係者は「警察内部の通達や規定は公表されないことが多い。捜査など実務に関する設問を自前で作るのは難しく、警察官に頼んでいた」と証言した。

 同社は09年設立。昇任試験の対策問題集「KOSUZO」(コスゾー)を毎月発行し、全国向け「全国版」と、大阪や福岡など10道府県警に特化した「県版」がある。市販はしていない。民間調査会社によると、社員数は20人程度。販売部数は不明だが、年商は数億円とみられる。

小遣い稼ぎ、悪質だ 田中孝男・九州大大学院教授(行政法)の話

 公務員が特定業者の営利活動に協力するのは不公正だ。金銭が伴うと業者に取り込まれる恐れがあるし、癒着の温床にもなりうる。組織として昇任試験対策の問題集を必要としているのなら、公的な手続きを経て無報酬で執筆すればいい。
 公務員には職務専念義務があり、公務に支障を来しかねない副業は制限されている。勤務時間外でも無許可で反復・継続的に執筆していれば、国家公務員法地方公務員法に抵触する恐れがある。反復・継続的の判断は各行政機関の裁量に委ねられているが、同じ年に2回執筆していれば該当しうる。今回のケースは頻度や報酬額からみて小遣い稼ぎの要素が強く悪質だ。
 執筆料が年間20万円を超えていれば確定申告が必要で、仮にしていなければ脱税だ。法律を取り扱う警察官は特に襟を正さなければならない。

【ワードBOX】昇任試験 地方公務員法に定められた昇任のための競争試験。各警察の内規に基づき、巡査部長、警部補、警部の3階級で毎年実施される。警視への昇任は選考だが、人選のため筆記試験を行う警察もある。試験問題は各警察が部内資料などを基に作成。科目は、憲法や刑法など法律に関する知識を問う「法学」と、刑事や生活安全、交通など各部門の「実務」がある。実務は各警察の施策や治安情勢に応じた内容になっている。試験方法は択一式と論文の両方を採用するケースが多い。国家公務員試験を受けて警察庁に採用されるキャリア警察官には昇任試験はない。

=2019/01/08付 西日本新聞朝刊=

 

 またか、という感想。安倍総理はじめ政治家の朝ごはん論法いわく居直り。医大の子息はじめ男性有利にするための得点操作。今回の警察の裏金に続く、法の網の抜け穴をついた高額アルバイト。法の遵守し、執行する警察官であるだけに、その罪は重い。しかも、試験のないキャリア上司の命令によるものもあったというから、上司のこづかい稼ぎであり、裏金作りにつながる法令違反であろう。「国家公務員試験を受けて警察庁に採用されるキャリア警察官には昇任試験はない。」という上級公務員優遇制度にも問題がある。信頼のない法律執行者が跋扈する世の中は怖い。モラルの崩壊とともに、静かに世の中が変わろうとしているかもしれない。

 警察だけではない。ある都道府県の学校現場の研究会。どこからか予算が付き、それをもとに教育機器を買ったりしたりする場合がある。そのうちの一つ。「全道視聴覚研究協議会」。そんなのあったの?てな感じで、その歴史をひもといても、いつ、その下部研究会が動き、どうつながっているのかわからない。そんな研究会があった。大きな予算、3年間で200万ぐらいつくのだが、その条件は一つしかなかった。授業にNHKの内容を組み込めというものである。え?と思っているうち、NHKから講師がきて、授業の内容を「指導」し始めた。なぜ、NHKが「授業」を指導する?違和感ありありだったが、まあ、適当にごまかし、当日を終えた。それは、もう「時間の無駄」だった。その後の慰労会。1次会は通常通り。ほとんど帰宅し、少数の近場の者、教頭の子飼いなどが2次会へ。教頭の子飼いが冗談半分に言う。「NHKから、いくばくか貰ってるんでしょ?」。最初は頑なに否定する教頭も、酔いが回るにつれ、気持ちも大きくなったのか、周りを睥睨(へいげい)し、「このメンバーならいいか」。と笑いながら、「予算のほかに感謝料として100万もらっている。今日の2次会は俺が持つよ」。子飼い以外のメンバーが絶句したのは言うまでもない。

 いろんなところに、業者から、知らない間に「闇金」が入り込んでいる。知らない間にである。政財界だけでなく、無辜の民の世にも。世の中は、ほとんど性善説でルールが決められているが、もはや、その屋台骨である「モラル」は消失し、性悪説で物事を考え、周囲を観察する必要があるのかもしれない。

 それにしても、と思う。なぜ、TVがこのニュースを報道しないのか?あるいはできないのか。なぜ、癒着・圧力があるからだろう。見えない圧力。そう考えると、西日本新聞がこのニュースを「取材」し「記事」にした「勇気」は称えなければならないし、我々一市民・一国民が、その「勇気ある行動」を守らなければならない。まあ、そんなことを考えたりしないから、気が付けば「不公平」な世の中が跋扈し、自分や自分の子供達が、その「被害」にあい、その現実を諦めながら理想や夢を持てなくなり、その現実を飲み込まなければならなくなっているのだ。だからこそ、我々大人はあきらめてはいけないのだ、自分の子供や孫たちが、生きがいを持ち、社会で生きていくためにも。

 マスコミの横暴や商業主義が喧伝さえる中、西日本新聞の姿勢は、一縷の希望を感じさせてくれる。この記事のもとになった「あなたの特命取材班」。<暮らしの疑問から地域の困り事、行政や企業の不正告発まで、情報提供や要望に応え、調査報道で課題解決を目指す「あなたの特命取材班」を創設しました。「知りたいこと」を取材し、正確に深く報じる「ジャーナリズム・オンデマンド」に挑みます。

 知りたいことや困っていることについて、ご要望や情報をお寄せください。ツイッターフェイスブックの文中に「#あなたの特命取材班 」を入れて発信してください。LINEの友だち登録で取材班と直接やりとりもできます。>という姿勢は、他のジャーナリストを自任する個人・組織は見習ってほしい。まだ、曲がり始めた道を戻すための時間は残されているのかもしれない。